「私メリーさん。今あなたの後ろにいるの」
「メリーさんの電話」は有名な都市伝説の1つですね。何回か電話がかかってきて、最終的には背後から殺されてしまうという話です。
所詮都市伝説・・・なんて鷹を括っていると、いつかあなたにもメリーさんから電話がかかってくるかもしれません。その時のために備え、あらかじめ対処法を考えておきましょう。
※所謂ネタ記事です
メリーさんの電話とは?
敵と戦うには、まず敵を知る必要があります。という訳で、メリーさんの電話について改めて知っておきましょう。「メリーさんって何?ひつじ?」って人もここで理解して下さいませ。
ある少女がいました。
少女は「メリー」という名の西洋人形を持っていて、それをとても大切にしていました。
しかし少女は遠くへ引っ越すことになり、その人形「メリー」を手放さなくてはならなくなりました。
そうして少女は「メリー」を捨てて引越してしまいました。
しかしその夜、少女に電話がかかってきます。
「私メリーさん、今ゴミ捨て場にいるの。」
イタズラだと思い、少女は直ぐに電話を切ってしまいます。
その直後、また電話がかかってきます。
「私メリーさん、今○○にいるの。」
この後もたびたび同じような電話がかかってきて、その度に「メリーさん」が自分の家から近くなっています。
そしてついに・・・。
「私メリーさん。今あなたの家の前にいるの。」
気味悪く思いつつも、少女家のドアを開け確認します。
しかし、そこには誰もいません。
ほっとする少女。
再度少女の電話が響きます。
「私メリーさん。今あなたの後ろにいるの。」
そうして、振り返った少女は殺されてしまう・・・、というのがメリーさんの電話の全貌です。
スポンサードリンク
メリーさんの電話の対処法
それでは、メリーさんの電話の対処法を考察していきましょう。
「人形を捨てたりしないから大丈夫」とか、「そもそも人形なんて持ってないから関係ない」とか言う人がいるかと思いますが、別に人形に限ったことではないはずです。
携帯のストラップなどでも十分に起こりうる話なので、誰に「メリーさんの電話」が掛かってきてもおかしくないでしょう。
では、対処法を。
1.捨てない。
原因療法ですね。
思い入れがあるものを捨てなければ、まず電話はかかってこないでしょう。
しかし、現実的に考えて中々難しい話。古くなってしまったりなど、捨てないといけない事情も多々出てくるでしょう。少女も引越しの事情からやむなしに捨てていた訳ですし・・・。
以降は電話が掛かってきてからの対処法になります。
2.電話に出ない。
一番簡単かつ一番現実的な対処法。
多くの方がまず初めに思いつく対処法かと思います。
ですが、捨てられた悲しみと怒りから復讐を企てるメリーさんがそんなことで復讐を止めるとは到底思えません。
電話を無視したところで、どんどんあなたの家へと近づいていくでしょう。試してみる価値はあるかと思いますが、十中八九無意味でしょう。
3.玄関のドアを開けない。
これまた単純な方法。
これもどうせ無駄・・・と思いがちですが、あながちそうでもないかも。
メリーさんには、ゴミ捨て場から引越し先の家までを短時間で移動することから、超高速の移動術を持っていることが分かります。しかし、近くなるたびに電話することから恐らくワープ系の移動ではないはず。
となると、もしかしたらメリーさんは高速で移動できるけど、「壁をすり抜け出来ないのでは?」という推測が立ちます。
これは案外可能性が高く、その証拠に少女に玄関のドアを開けさせてますからね。メリーさんは不可視能力をもっていて、少女ドアを開けた時に家の中に侵入してきたという可能性があります。
なので、「玄関のドアを開けない」は案外アリかもしれません。
でも、これだと生活に支障が出てしまいます。一生玄関のドアを開けないなんて絶対無理でしょう。
恐らくメリーさんも玄関前で待機しているので、痺れを切らしてドアを開けた途端に電話がかかってきてあなたは殺されてしまうでしょう。
4.壁の後ろで待機している。
中々斬新な対処法ですね。
最後にメリーさんが自分の後ろに来ると分かっているなら、壁の後ろにいれば、「メリーさんを壁に閉じ込めることが出来る」といったものです。
しかし、壁に閉じ込めることが出来る場合はメリーさんがワープ系の移動術を持っている場合のみです。更に万が一、壁すり抜け能力を持っていた場合は目も当てられません。(まあワープ系の場合でも、壁からワープ出来そうですが)
それ以外の場合なら、壁にいれば一応安全かもしれませんが、結局は玄関のドアを開けないのと同じこと。こちらが痺れを切らして、壁から離れた瞬間に回り込まれてしまうでしょう。
結局私たち人間では、超人的能力をもつメリーさんに勝てる訳がないのです。
それではどうすればいいのでしょうか?
5.素直に謝りましょう。
これが最善な対処法でしょう。
メリーさんは悲しかったんです。大好きだったあなたに捨てられてしまい・・。それがあまりにショックだったので、あなたに復讐を企てたのです。
あなたは家族や友人など、様々な人に囲まれて生きていますが、メリーさんにはあなたしかいません。あなたにとってメリーさんは大したことがない存在かもしれませんが、メリーさんにとってのあなたはかけがえのない存在なのです。そんな人に裏切られてしまうのは非常に悲しく、残酷な話でしょう。
だから謝ってあげて下さい。
そうすればきっとメリーさんも許してくれるでしょう。
しかし、電話ではメリーさんはすぐ電話を切ってしまい、聞く耳を持たない。なので、どうやって謝ればいいのか?
簡単です。
背中に「ごめんなさい」と書いた紙を貼って下さい。
こうすればメリーさんにもあなたの気持ちが届くはずです。メリーさんと仲を取り戻した後は、二度と捨てたりなんかしてはいけませんよ。
・・・以上がメリーさんの電話の対処法でした。
いかがだったでしょうか?
他にも、こんな対処法があるよ!!って方はコメントを下さると嬉しいです。
最後に一言、
物は大切にしましょう。
スポンサードリンク
コメントを残す